
レッドバロンでバイク売るのってあり?レッドバロンのダイレクト買取りについてを徹底調査!
更新日:
レッドバロンは全国でもトップクラスに知名度の高い中古車販売店ということもあり、買取に関する口コミはネットでちょっと調べただけでもかなりの量が表示されます。
その為「どれが本当か分からない、結局のところレッドバロンの買取ってアリ?ナシ?」といったように感じているも少なくないのでしょうか?
そこで、このページではレッドバロンのに関する口コミにや評判を現役レッドバロンの工場長に直接伝え、レッドバロンの買取事情の実態についてを調査してみました!
高価買取の秘訣についても紹介していくので、レッドバロンを売却先の候補としては考えているけどまだ悩んでいるという人はぜひ参考にしてみてください。
その為「どれが本当か分からない、結局のところレッドバロンの買取ってアリ?ナシ?」といったように感じているも少なくないのでしょうか?
そこで、このページではレッドバロンのに関する口コミにや評判を現役レッドバロンの工場長に直接伝え、レッドバロンの買取事情の実態についてを調査してみました!
高価買取の秘訣についても紹介していくので、レッドバロンを売却先の候補としては考えているけどまだ悩んでいるという人はぜひ参考にしてみてください。
レッドバロンのダイレクト買取の特徴を確認したみた

レッドバロンは全国トップクラスの店舗数を誇る中古車バイクの販売店で店舗数は300以上あり、その販売網を活かした再販ネットワークがダイレクト買取の最大の特徴で強みでもあります。
レッドバロン公式HPから引用した上の買取のイメージを見てください。
買取業者の場合、ユーザーから買い取ったバイクが次のユーザーの元に行き着くまでに「業者専用オークション」「販売店」を経由することでその分中間コストがかかってしまいます。
「買取業者の利益」「業者オークションの利益」「中古販売店の利益」3業者の利益が上乗せされて買い取られたバイクの販売価格が決定されることになります。
この上乗せされた利益分を中古車販売店での車両販売価格に上乗せしてしまうと、当然そのバイクは売りにくくなってしまうので、単純にこの3業者の利益のしわ寄せはバイクを売るユーザーが被ることになってしまうんです。
買取業者では販売価格の相場から中間コストを逆算して買取価格が決定されると考えておきましょう。
これに対しレッドバロンのダイレクト買取は買取したバイクを自社で再度販売することで、中間コストをカット、再販までにかかるコストは自社での整備費用などのみに抑えられているので、高価買取への期待値が高くなります。
店舗数が多いことも高価買取に有利になる
例えば私が住む山口県でバイク王に査定を依頼した場合、最も近いバイク王の買取店舗は広島県となります。もちろん全国どこから査定を依頼してもその費用は無料、ユーザーが交通費を負担することはないのですが、バイク王は査定に来た段階でガソリン代、高速料金を含め約1万円以上のコストがかかってしまいます。
これに対し、レッドバロンの場合だと近所に店舗があるので、もし仮に持ち込み査定ではなく、出張買取を依頼した場合でもそこにかかるコストはかなり削減できます。
また、レッドバロンではオンライン査定やネット申込には対応しておらず、査定を依頼する場合には直接、近所の店舗に電話で依頼することになるため、そういった部分でも買取専門業者に比べると買取にかかるコストが抑えられ、その分買取価格に反映されると考えられます。
レッドバロンの買取に対するネット上の口コミを調査してみた!
インターネット上の口コミを見てみると、- 「思っていたより高く買い取ってもらえた!」
- 「大きな会社だけあって、対応が丁寧で安心感があった!」
このような良い評判と、
- 「メチャクチャ低い金額を提示された!ありえない!」
- 「担当してくれた店員の感じが悪く、査定してもらう前に帰った!」
悪い評判の両方が確認できます。
評判が二極化しているので、これでは結局のところ、どうしたら良いのか分からないですよね?
そこで、私と同じ自動車整備の専門学校卒業後レッドバロンに就職した友達に、久々に電話してレッドバロンの買取事情について聞いてみました。
レッドバロンの工場長に聞いた「レッドバロンの買取事情」

1年ぶりに連絡をすると、友人は工場長になってました!!
そんな彼の
「ぶっちゃけレッドバロンの買取ってどうなん?」
って質問に対する回答がこちら!
「買取金額かぁそりゃヤフオクとかの個人売に比べると低いけどメチャクチャ低いってことはないよ!」
「うちで買ってくれたお客さんで、次もうちで買ってもらえる時はけっこう頑張るね!」
「ただ、フレームとかまでがっつりカスタムしてたら、マジでうちじゃ査定額つかんよ!」
「店舗によってお店の雰囲気は全然違うから、評判悪いとこもあるね、、。」
「うちで買ってくれたお客さんで、次もうちで買ってもらえる時はけっこう頑張るね!」
「ただ、フレームとかまでがっつりカスタムしてたら、マジでうちじゃ査定額つかんよ!」
「店舗によってお店の雰囲気は全然違うから、評判悪いとこもあるね、、。」
こんな感じでガチの回答をしてもらえたので、以下にまとめます。
レッドバロンのダイレクト買取は各店舗によって対応・買取価格にバラツキがある
バイク王やバイクランドなど大手買取業者では、確かに査定員が現車を確認し査定を行うのですが、最終的な買取価格の決定は車両の状態を査定員から伝えられた本社が判断し決定することになります。ですので、同じバイクで査定額に差が出ることは基本的にはありません。
反対にレッドバロンでは各店舗の店長あるいは買取担当者の裁量によって、買取金額は決定されることになります。
そのため、店舗によって買取価格が異なることもありますし、「対応が丁寧でよかった」という評判もあれば逆に「感じが悪かった」という評判も出てきてしまうのではないかと考えられます。
買取後に自社で販売できるバイクは高値がつきやすい傾向にある
レッドバロンの店舗に実際にバイクを見に行ったことがある人は分かると思いますが、レッドバロンで販売されているバイクの多くが純正、カスタムされていたとしてもマフラー、ハンドルなど純正から見た目であまり大きく変わらないカスタム内容のバイクです。フレームカット、全塗装などといった大幅なカスタムをしているバイクはあまり展示されていません。
レッドバロンは基本的に買取したバイクをオークションなどに転売するのではなく、自社で再度販売するのがメインとなるので、自社で販売しにくい車両に関してはあまり査定額が高くつかない傾向にあります。
レッドバロンで購入してレッドバロンで普段からメンテナンスを受けていたバイクが最も高価買取への期待値を高く持つことができます。
バイク王とレッドバロンはどっちが高く買い取りできる?
最後に核心に迫るべく、こんな質問をレッドバロンで働く友人にしてみたところ、以下のような返事が返ってきました。
「条件はあるけど、基本的に買取業者よりもレッドバロンは高価買取しているよ!」
具体的には、レッドバロンは買取業者が査定した金額を証明できる書類を持参した場合には、その金額からプラス3万円の買取査定を行っているそうです。
その理由についても聞いてみました。
「条件はあるけど、基本的に買取業者よりもレッドバロンは高価買取しているよ!」
具体的には、レッドバロンは買取業者が査定した金額を証明できる書類を持参した場合には、その金額からプラス3万円の買取査定を行っているそうです。
その理由についても聞いてみました。
レッドバロンが買取業者の査定額よりも3万円高く買取をしている理由
レッドバロンが買取業者の査定額から3万円UPで買取を行っている理由としてあげられるのが以下の2点です。オークションを利用した仕入れにかかるコストの方が高くついてしまうため
例えばバイク王が10万円の査定額をつけたバイクをレッドバロンに売却する場合13万円の査定額が付けられることになります。一見するとレッドバロンは買取コストが無駄に上がってしまっているような感じもしますが、もしこの10万円の査定額が付いたバイクが買取業者からオークションに出品されそれをレッドバロンが仕入れる場合には、ほぼ毎違いなく13万円以下の金額で仕入れることはできません。
国内のバイクの海外流出を防ぐため
これはレッドバロンの友人から聞いた情報ですが、レッドバロンは海外にも店舗を構えてはいるものの、国内でのバイク販売事業がメインとなるので、買い取ったバイクを海外に輸出したりもしているバイク王など大手買取業者はかなり邪魔な存在らしいです。すべての買取業者が海外への輸出を行っているワケではないですが、レッドバロンは1台でも多くのバイクを自社流通させるために買取業者の査定額よりも高価買取を行っています。

レッドバロンで買取業者より3万円高くバイクを売るための必要条件は?
排気量が125cc以上のバイクであること
先に買取専門業者で査定をしてもらうこと
査定員の名刺・バイクの査定票を必ずもらうこと
買取専門業者に査定してもらった査定表(見積もり書)と名刺が必須となるので、オンライン査定の結果を提示するだけではその査定額から3万円UPを受けることはできません。
「どこの買取業者のどの査定員がいくらの買取金額を提示した」という証明ができない場合には対象外となってしまいます。
上記3つが条件となりますが、買取業者が20万円という査定額を出したバイクをレッドバロンに買取してもらった場合その金額は23万円です!
3万円の買取価格UPはかなり大きいですよね。
レッドバロンが定める買取業者の定義
この3万円UPのサービスの対象となるのは、「買取専門業者の査定額」のみです。
買取専門業者は、小売台数が買取台数の20%以内で、オークション出品のある業者を指します。
店頭販売がメインとなる中古車販売店やバイク屋などから提示された査定額には適用されません。
結論:レッドバロンにバイクを売るのはアリ!
レッドバロンのダイレクト買取はオンライン査定やネット申込には対応していないので、原則査定を受けるためには、近隣の店舗へ直接電話をかけて問い合わせをまず行う必要があるので、買取業者に比べると少しだけ手続きがメンドウに感じます。が、そこさえクリアすれば買取業者と同様に無料で出張査定を行っていますし、バイク売却後の名義変更や廃車手続きもすべて無料で代行してもらえるので安心してください。
ページ上部で解説したように、レッドバロンは直接買取・直接販売で買取に掛かるコストを少なく抑えられていて、その分バイクの買取価格には期待値が高いと判断されます。
レッドバロン1社に買取の依頼を行うのもアリですが、少しでも高くバイクを売りたいと考えている人は以下のような流れで手続きを進めましょう。

最低でも2社に査定を依頼することになるので、少し時間と手間は掛かってしまいますが、たったこれだけのことで3万円も買取価格が上がるのであれば、その労力は全然無駄ではない、むしろお得だと個人的には思います。
[買取業者で査定依頼]→[レッドバロンへ売る]
この流れで売却するのは、「バイクを高く売りたいけど個人売は面倒だし、名義変更などのトラブルは避けたい」このように考えている人に最もオススメできるバイク売却方法です!
レッドバロンの買取価格3万円UPの対象となるオススメの買取業者
上で紹介した売却方法を利用する際には、査定表・査定者の名刺を受け取ることができる買取業者を選ぶ必要があるので、以下にこれら条件を満たすオススメの買取業者を2社紹介しています。
この2社は全てオンライン査定、ネット申込に対応しているので、少しでも高く売りたい方は、同時に複数の買取業者に査定依頼し、レッドバロンに査定を依頼する前の段階で査定額を引き上げておくのも有効な手段です。
125cc以上のバイクを売りたい人はぜひここで紹介した売却方法を実践してみてください!
この2社は全てオンライン査定、ネット申込に対応しているので、少しでも高く売りたい方は、同時に複数の買取業者に査定依頼し、レッドバロンに査定を依頼する前の段階で査定額を引き上げておくのも有効な手段です。
125cc以上のバイクを売りたい人はぜひここで紹介した売却方法を実践してみてください!
バイク王
バイク買取シェアNo.1!どんなバイクでも相談可能!

バイク王の魅力
バイクの状態や、不動車、改造車などあらゆるバイクに対応!引き取りから手続きまで全ておまかせでとにかく楽!
人気 | ![]() |
---|---|
電話連絡 | バイク王からのみ |
対応バイク | 日本者、アメリカン、不動車、改造車、水没車、車検切れ車 |
対応排気量 | 50cc〜 |
無料お試し査定を行えば、インターネット上である程度の相場を見ることが出来るため、あらかじめどれくらいの価値があるのかという事を知ることが出来るためこれほど便利なサービスを超えるものは現状ありません。
バイクランド
高額査定の期待値大!オンライン査定と相違のない買取価格!

バイクランドの魅力
旬のバイクなら買取査定額から最大プラス3万円!乗り換えも対応可能!
人気 | ![]() |
---|---|
電話連絡 | バイクランドのみ |
対応バイク | 日本者、アメリカン、不動車、改造車、水没車、車検切れ車 |
対応排気量 | 50cc〜 |
買取査定もさる事ながら、人気の車種や、旬のバイクはより高値で買取を行ってくれます。
買い替え予定の人も自社でバイクを揃えているので、より高い下取り家価格の提示が可能であるため、買い替えを考えている人はこちら業者がおすすめです!