バイクを高く売りたい人必見!買取相場を調べる方法についてを徹底解説!
- 大事に乗ってきたバイクだから少しでも高く売りたい
- 50万円で購入したんだから最低でも40万以上で売りたい
- もう古いバイクだから売れても1万円くらいかな、、
このように考えている人は、バイクを売る前にじぶんのバイクの「相場」を必ず確認するようにしましょう!
キチンと相場を調べてからバイクは売却しないと損をしてしまう可能性大です。
とはいえ、相場なんてどうやって調べればいいのか分からないという人も多いと思いですよね。
このページでは相場を知ることの重要性を解説、3通りのオススメな相場を調べる方法を紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
バイクを売る前に相場を調べることをオススメする理由
自分のバイクの今現在の相場を知る!
これはバイクの高価買取を目指す上で非常に大事になるポイントです。
売る側は少しでも高く売りたい!買う側は少しでも安く買いたい!このように考えますが、この安い・高いの基準になるのが「相場」です。
とにかく手間と時間をかけずにバイクを売りたいと考えているのであれば、ネットや電話から今すぐ買取業者に査定を依頼することも可能です。
ほとんどの買取業者の査定員が、バイクの査定額を提示する前に「バイクをいくらで売りたいとお考えですか?」といったようにこちらの売却希望金額を聞いてきます。
が、その場合買取業者の言い値でバイクを売ることになってしまう可能性が高くなってしまいます。
自分のバイクの相場を知らないまま買取業者の査定を受けてしまうと
例えば本来であれば30万円程度の価値があるバイクなのに、希望売却価格を聞かれ
「もうあまり乗ってないし古いバイクなんで、、まぁ10万円くらいになれば、、。」
もしこんな返答をしてしまうと、絶対に買取業者は心の中で全力でガッツポーズを決めますね。
何の交渉もなくカンタンに相場よりも20万円も安くバイクの買取ができればそれほど買取業者にとって嬉しいことはありません。
買取業者の査定員がどれだけ良い人でも、「いやいやお客さんのバイクの相場は30万円なのでその金額で買取しますよ!」などと親切に教えてくれることはないでしょう。
相場をしっかりと調べた上で買取業者の査定を受けると
- 「その金額なら売りません。他の業者で売ります。」
- 「それって安すぎませんか?もうちょっと高くなりませんか?」
逆に自分のバイクの相場をキチンと把握できていれば、もし提示された査定額が相場よりもかなり低かった場合には、このように買取業者との金額交渉をすることができます。
相場からかけ離れた高額な希望金額を伝えることはオススメできませんが、買取業者に希望金額を聞かれた場合には相場より少し高いかなくらいの金額を伝えるようにしましょう。
最初にこちらが伝えた希望金額から交渉により買取金額をUPするのは至難の業です!
こちらが「もう少し高くなりませんか?」とお願いするのではなく、買取業者がこちらに対して「この金額で買い取らせてもらえませんか」といった構図に持ち込むのが理想です。
相場よりも高めの希望金額を伝えた場合、買取業者は必ず値引きの提示をしてくるので自分の中で納得できる売却価格を先に決めておきその金額以下なら売らない、その金額よりも高く売れたらラ御の字くらいで考えておくと良いでしょう!
少し言い方は悪いかもしれませんが、買取り業者の査定員はバイクの買取りのプロです!
基本的には、いかに相場より安くバイクを買い取れるかが仕事の大事な部分ですので、あの手この手を使い少しでも安くバイクを買い取ろうとしてきます。
ですので、自身のバイクの相場すら知らずに買取業者に査定を依頼するのは、戦場に丸裸で行くようなものです!
バイクを高く売るためには交渉がメチャクチャ重要で、その交渉をするためには必ず「相場」を知っておく必要があるということは理解してもらえたのではないでしょうか。
ここからは相場を調べる方法についてを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
自分のバイクの相場ってどうやって調べればいいの?
- 業者オークションの落札相場を調べる
- 買取業者の買取相場表をチェックしてみる
- 買取業者のオンライン査定を利用してみる
- ヤフオクの落札相場をチェックしてみる
バイクの相場を調べる方法として主にこの4つの方法があります。
バイクの相場として最も正確性が高いのは、買取り業者が買い取ったバイクの主な売却先で中古車販売店がバイクの仕入れに利用している「BDSやオークネットといった業者オークション」の相場です。
が、一般の個人のユーザーが業者オークションの相場情報を確認することはできません。
なので、基本的にはバイクの相場はそれ以外の3つの方法で確認することになります。
買取業者のオンライン査定で相場を調べてみる
バイク王やバイクランド、バイクボーイなど大手の買取業者には無料で利用できる「オンライン査定」が用意されています。
これを利用することで自身のバイクの相場をカンタンに知ることができるのですが、「ひとまず自分のバイクの相場だけ知りたい!」「買取業者からの連絡は受けとりたくない!」という人にオススメなのがバイクワンの「ネットDE自動査定」です。
バイクワンのオンライン査定は次のような感じで利用することができます。
バイクワン以外の買取業者のオンライン査定を利用するには、氏名、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を入力しなくてはならず、買取相場は基本的にメールで知らされることになります。
もちろん相場を確認したあとで、実際に査定を依頼するかどうかは自由に選択することができるのですが、オンライン査定を利用すると査定員から直接電話がかかってくることもあります。
すべての買取業者で確認したわけではありませんが、バイク王とバイクランドに関してはペイソンが実際にオンライン査定を利用してみたところ査定員から直接電話がかかってきました。
その点、バイクワンのオンライン査定は個人情報の入力は一切不要、バイクの車輌情報の入力のみでカンタンに買取相場を確認することが可能です。
「まだ売るかどうかは決めてないけど、ひとまず自分のバイクの相場がどのくらいか知っておきたい」というような人には嬉しいポイントだと思います!
通常の買取業者のオンライン査定で提示される金額は、「上限買取金額」です。
この上限買取金額で買い取ってもらえるバイクは、入力した車両の条件で、なおかつ次のような状態だという場合のみだと考えておきましょう。
- 傷1つなくてメチャクチャきれいでピカピカ!
- エンジンの調子も絶好調で機関良好!
- ブレーキパッドやチェーンなどの消耗品も整備バッチリ!
ぶっちゃけ全然あてになりません、、。苦笑
これに対しバイクワンのオンライン査定では買取上限金額だけでなく「平均買取価格」も同時に確認することができます。
ペイソンが自分のバイク「XJR1300」をオンライン査定を利用し、実際に買取業者の査定を受けて見たときの結果を以下表にまとめたので見てください。
バイク買取業者 | 実際にバイクを見て出された査定額 | オンライン査定で提示された金額 |
---|---|---|
バイク王 | 20万円 | 42万円 |
バイクワン | 23万円 |
上限買取価格 323,500円 |
バイクランド | 20万円 | 33万円 |
もちろんバイクの状態によっては平均買取価格よりも大幅に高価買取となる場合もあれば、逆に買取価格が下回ることもあります。
が、バイクワンのオンライン査定で提示される平均買取価格は自身のバイクの相場を知る上で非常に有効な手段だとペイソンは考えています。
ひとまずカンタンに自分のバイクの大体の相場を知りたいという人に、個人情報を入力が不要なバイクワンのオンライン査定はメチャクチャおすすめです!
相場を確認したあとはそのままネット上で査定の申込も可能ですし、もちろん出張査定料は無料なので安心して利用することができます。
買取業者の買取相場表で相場を調べる
買取業者のオンライン査定を利用した相場の確認に比べるとほんのちょっとだけメンドウですが、その分より精度の高い相場を知ることができるのが買取業者の「買取相場表」の確認です。
いくつかの買取業者が買取相場表をHP上で確認できるようになっているのですが、個人的には相場を確認するのには「BikeBrosバイク買取査定」の買取相場表が1番オススメできます。
実際にいくつかの買取業者の買取相場表で数車種のバイクの相場を確認してみたのですが、ペイソン自身が過去にバイク屋で働いていた時の経験から予想する買取相場との開きが最も少ないように感じたのが、「BikeBrosバイク買取査定」の買取相場表です!
以下に買取相場表の相場の見方を解説していきます。
「BikeBrosバイク買取査定」の買取相場表では、自身のバイクの「メーカー」「排気量」「車種」を入力して検索することで、上画像のように「年式」「走行距離」「ボディカラー」ごとの売却金額が表示されます。
例えば2006年式、走行距離が10,000キロのゼファー400を売りたいのであれば、上表から相場はだいたい40万円程度になると確認できます。
もちろん外観のキズやヘコミの有無、エンジンなどの機関の状態、カスタム内容などによって売却価格は変わってしまいますが、このようにだいたいでも構わないので自分のバイクの相場を事前に知っておくことは非常に重要です。
相場を自分自身で確認しておけば、買取業者との交渉を有利にすすめることができますし、もし仮に買取業者に相場からかけ離れたメチャクチャ低い査定額を提示された場合には買取そのものをお断りするといった判断をすることもできます!
「BikeBrosバイク買取査定」は最大8社の一括査定が可能なバイク買取サービスですので、バイクブロスの無料一括査定に申込をした場合には複数社のオンライン査定の結果をメールで受け取ることも可能です。
しかし、上項目で解説していますがそこで確認できる買取相場は、あくまで上限買取金額だということを忘れてはいけません。
少しメンドくさく感じるかもしれませんが、もし無料一括査定を利用する場合には必ず事前に買取相場表をチェックして自身のバイクの売却相場を確認することをペイソンはオススメしています。
個人間の売買を予定している人はヤフオクの落札相場を確認すること
ネットオークションへの出品や友人、知人へのバイク売却を検討しているけど、自分のバイクが一体どのくらいの価値があるのか分からないというような場合には、ヤフオクを上手く活用して相場を確認してみましょう。
ヤフオクは数多くあるネットオークションの中でも群を抜いて多くのバイクの売買が行われています。
つまりそれだけ多くの取引のデータがあるということになるので、よほどマニアックな車種でない限りじぶんのバイクの相場を確認できる可能性が高いです。
以下のような流れでヤフオクの落札相場は見ることができるのでチェックしてみてください。
ヤフオクでは実際に落札されたバイクの出品情報の過去4ヶ月分を閲覧することが可能となっています。
その中から自身のバイクの「年式」「走行距離」「カスタム内容」など条件が近いバイクを探す必要がありますが、これでじぶんのバイクがどのくらいの価値があるのか、だいたいの目安は知ることができます。
車種によって確認できる落札情報の量に差があるため、あまり取引がない車種だと相場の確認が難しい場合もありますが、人気のある車種であれば非常に多くの落札情報が確認できるので、より精度の高い売却相場を確認できると思います。
ヤフオクなどオークションに出品する場合、入札形式にしておけば売却価格が相場よりもメチャクチャ安い金額になる可能性は低くはなるのですが、それでも出品前には落札相場をキチンと調べておくことをオススメします。
これはしょうがないことではあるのですが、自分の大事にしているバイクを売る際には、どうしても相場よりも高く価格を設定しまいがちです。
相場とあまりにかけ離れた価格設定をしてしまうといつまでたってもバイクは売れません、、。
反対に相場を知らずに「即決あり」で出品すると、通常よりもメチャクチャ安い金額でバイクを手放すことになってしまう場合もあります。
個人間の売買をする際にはキチンと落札相場をチェックして、適正な価格設定をするように心がけましょう。
まとめ:買取業者の査定員の巧みな話術に負けないこと!
相場を把握できていない状態でバイクを売るのは絶対にNGです。
じぶんのバイクの相場が分からなければ、買取業者に提示される査定額が安いのかそれとも妥当な金額なのか判断することすらできません。
逆に事前に自身のバイクの相場を把握することができていれば、上手く値段交渉もできますし、あまりにも相場からかけ離れた査定額を提示された場合には、その買取り業者を断って他社に依頼することだって可能です。
相場を確認することはバイクを少しでも高く売るための第1歩、バイク売却で損しないために相場のチェックは必ず行うようにしましょう!